トランプの外交ブレーン公表に隠された真の意図を読み解く何故、NHKの大統領選挙報道は視聴する価値がないのか?

2016年04月26日

20世紀少年化した北海道5区・衆議院補欠選挙

news090211_01


あの・・・、21世紀に戻ってきてもらっても良いでしょうか?

今回の北海道補欠選挙を総括するならば「21世紀に戻ってきてほしい」の一言に尽きます。

与党も野党も「王様の弔い合戦だ!」とか、「我々は戦争に反対する!」とか、一体いつの時代の人達なんですか、って素朴に感じるわけです。あなたたちは「20世紀初頭のロマノフ王朝末期」の時代にでも生きてるんですかと、まさに北の大地だし。

世襲の二世議員候補者と極左の運動家しかいない選挙、これは何て名前の罰ゲームでしたっけ?ああ、日本国の衆議院議員の補欠選挙は罰ゲームの別名だったんですね。

さながら20世紀少年化した国政選挙を見せられても、エンタメとしては楽しめるかもしれませんが、この人たちで国政のかじ取りをしていくことになると思うと幻滅しますね。

先祖返りの最中に悪いんですが、与党も野党も21世紀に戻ってきてもらっても良いでしょうか?それができないなら、20世紀にタイムスリップしてそのまま帰ってこないでください。

官僚にせせら笑われる政党、政治家、運動家たちの成れの果てとして

民主主義の程度の問題として、20世紀マインドの人々によって政治が運営されることは、官僚の皆さんにとっては実に都合が良いことだと思います。

政治家と話すときに意思の疎通に若干のタイムラグが生じるフラストレーションを我慢すれば、何も分からない政治家のままで居てもらった方が良いわけです。

北海道5区の有権者だって、自分たちの選挙区がいきなり20世紀少年化するなんて想像してなかったんじゃないでしょうか?気が付いたら映画の舞台のような古びた因習とイデオロギーの固まりが街を覆いつくしたわけですから。

今回の選挙で投票しなかった人たちはさぞ冷ややかな目で20世紀のコスプレを纏った政党らを眺めていたでしょうし、それでも投票した責任感の強い有権者の人も投票所に入るときにタイムスリップに伴う次元の歪みを感じたことでしょう。

政党は選挙に勝てる候補者を立てるとともに、有権者に対して自らの政党の理念を伝えてお互いに成長していく責務があります。国民を過去に退行させる行為は慎んでもらいたいと思います。

世間は21世紀なんで自民党も民進党もそろそろ退場してもらいたい

21世紀になってから既に16年も経過しているわけです。20世紀コスプレ政党である自民党も民進党もそろそろ退場してもらっても良いでしょうか。少なくとも現代を生きている人は21世紀の時代で暮らしていく必要があるわけですから。

とはいうものの、いきなり現在の二大政党とは違う政党が出てこないでしょうね。そのため、現実的には各地方でしっかりとした社会や政治を作っていくしかないと思うわけです。国民から遠い国会はこのまま20世紀かもしれませんが、人々に身近な地方の政治から21世紀を始めることはできるかもしれません。

世襲政党の派閥争いやマルクス主義政党の権力闘争なんて、国民にしてみたら全然関係ないわけで、自分の一票でまともな議員を作ることができる身近な場所からスタートするしかないですね。

そういう地道な取り組みの積み重ねが大きな流れになって、国政における時計の針が2020年頃までには現代と同期するようになっていることを願っています。


本記事の内容は所属機関とは関係なく渡瀬個人の見識に基づくものです。取材依頼や講演依頼などはyuya.watase02@gmail.comまでお願いします。


スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
yuyawatase at 20:16│Comments(0)国内政治 | 社会問題

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

トランプの外交ブレーン公表に隠された真の意図を読み解く何故、NHKの大統領選挙報道は視聴する価値がないのか?