北朝鮮、トランプ政権の奥手は”海上封鎖”人種問題、トランプ発言が影響を与えるのはリベラル勢力だ

2017年08月07日

トランプ政権・200日、政治任用の進捗状況は?

170711_Trump-Nominees_chart_v4
(Daily Signal@The Heritage Foundationから引用)

トランプ政権の政治任用が一気に進みつつある?

8月4日トランプ政権の政治任用ポストのうち約60ポストが一度に上院で承認されたことで、トランプ政権の政治任用任命ポストは合計124ポストが埋まることになりました。つまり、1日で政治任用の任命ポストの少人数が倍増することになりました。

トランプ政権の政治任用ポストの任命は前任者らと比べて遅れており、近年では政治任用の承認に苦戦したジョージ.H.W.ブッシュ政権の60%程度の承認スピードとなっています。そのため、トランプ政権の体制は就任200日経った現在であっても十全に整った状況とは言えません。

原因は、ホワイトハウス側からのノミネーション数が少ないこと、上院民主党が党派的な抵抗を示していることなど、様々な要因が考えられますが、いずれにせよ大統領と連邦議会との関係が良好ではないことの証左と言えそうです。

国務省・国防総省関連から埋まり始めているトランプ政権のポスト

米国政権は4000人以上の政治任用を実施する必要があり、そのうち1200人以上が上院の承認を受ける必要があります。、任用職の任期が切れていない場合や大統領が空席を望む場合もあり、初年度に全ての政治任用職が任命されるわけではありません。

現在承認を受けた政治任用職のうち、省庁別で多い方から並べると、国務省関連は25名、国防総省は15名、司法省は9名、財務省8名、商務省7名、厚生省7名、国土安全保障省6名、その他の省庁は若干名となっています。

全体的にオバマ政権よりも任命ペースが大きく遅れていますが、国防総省だけ見ると、同時期のオバマ政権21名に対して15名ということで、それなりに進んでいる印象を受けます。国務省の人事の大半は各国大使の枠が埋まって来ている状況です。

今後も外交・安全保障関係の人事から埋まっていくことが予想されるものの、NSCを巡る人事の混乱などからスムーズに政治任用の上院承認が進むかは依然として疑問です。

政治任用職の任命が遅れこそがトランプ政権が戦っている証拠と見る向きも

トランプ政権の政治任用職の承認が遅れている理由は、民主党政権時代に回転ドア方式で民間に放出されていた政治関係者の登用の受入れを積極的に進めていないことに原因があります。

日本でも外交・安全保障関係で著名なシンクタンクCSISに属する共和党系の人々も昨年の大統領選挙でヒラリー・クリントンを応援する署名を発表するなどトランプに敵対的な態度を取ってきました。そのため、トランプ政権はCSISと良好な関係にないため、外交・安全保障の人材登用に苦戦している状況にあります。

当初トランプ政権の政策立案を全面的に担ってきたヘリテージ財団も、トランプ政権と非常に近しい関係を維持しているものの、5月頭にトランプ政権と過度に接近したジム・デミント所長が突如解任される事態が発生しています。政権周辺の共和党系シンクタンクとトランプ政権の関係も必ずしも安定しているわけではなさそうです。

また、トランプ政権は大統領令でロビイストの徹底的な追放を実施していることから、腐敗したワシントン政治にどっぷり漬かっている人々を採用することも難しく、外交・安全保障関係以外の国内政治井関する分野においても人材を登用することが困難となっています。

これらはトランプ政権の政権運営能力に疑問を投げかけるものの、逆の見方をするとトランプ大統領が就任演説時に述べた通り、ワシントン政治を戦っている証拠でもあると言えるでしょう。今後、政治任用職の任命スピードが上がっていくであろうことが予測されますが、どのような人々が登用されていくかはトランプ政権の性格の変化を見定める上で重要な要素となります。



本記事の内容は所属機関とは関係なく渡瀬個人の見識に基づくものです。出版依頼、取材依頼、講演依頼、メディア出演依頼などはyuya.watase02@gmail.comまでお願いします。



スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
yuyawatase at 22:00│Comments(0)米国政治 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

北朝鮮、トランプ政権の奥手は”海上封鎖”人種問題、トランプ発言が影響を与えるのはリベラル勢力だ